SSブログ

相談はだれにする? [blog]

毎日のように質問されたり、お知恵拝借と言って
知人や仲間から電話があります。

そんなに物知りではないのですが、
よくきかれます。


昨日も、仲間から査定の件できかれました。


築30年を経過している木造のアパートですが、
収益率はどれくらいに考えるのが一般的か?

また、更地として考える事との比較や
建物の劣化程度の事を考慮した事による、
解体費や立ち退き料などの考慮などの
一般的な算出価格は?

等々。


通常に売り出す場合と
金融機関からの査定依頼では
査定価格が変わります。

なぜ、変わるのか?


金融機関からの査定の場合で、
この金額なら、
「絶対売れる価格を出して欲しい」と、
言われることがあります。

絶対売れる価格。
と、
言われると、
こちらが出す価格は、
査定価格より15~20%くらい
下げた価格を提示します。


でも、通常の査定や売り出す価格の場合は、
最初はこれくらいの価格で売り出してみて
様子を見るとよいと思う価格を提示して、
売り主さんが思っている価格と
すりあわせて売り出す価格を決定します。


話は変わりますが、
仲介手数料のもらい方でもきかれた事があります。


仲介手数料はいつ頂くのか?

です。


契約時に全額頂くのか?
契約時に半額頂くのか?
取り引きの最終の決済時に全額頂くのか?

です。


不動産業者によってバラバラです。

その会社の方針もありますので、
どれが正解とかはありません。

ただ、住宅ローン特約が付いている場合は、
契約時には仲介手数料を頂かない方が
よいかもしれません。


それは、何故か?


ローンが通らなければ、
仲介手数料を返さなくてはいけないからです。

一回頂いたものを、出すのは何となく嫌ですよね。

そんなことはないですか?


お客さまからの立場だと、
反対に決済の日までに支払えばよいので、
自分の都合に合わせて払えばよいのです。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。